人気ブログランキング | 話題のタグを見る

住宅ローン

住宅ローンを選ぶのって難しいですよね。
色々な銀行さんに、色々な商品があり、どれが得か?
本当に難しく、皆さん悩まれるところでしょう。

今日は土地・建物を購入する時の住宅ローンの組み方の種類をご説明いたしましょう。



土地・建物を購入される場合、土地建物の料金の支払いの仕方が色々あります。

建売をご購入される場合は土地代金と建物代金を購入時に一括で支払いますが、注文住宅を買われる場合、一般的に何度かに分けて支払います。


一般的な例でお話しすると、、、
   
   1.最初に土地を買われる時

   2.次は建物の着工時

   3.その次は建物の上棟時(中間)

   4.最後は建物お引渡し時

このように何回かに分けて支払いが発生ます。



そうすると住宅ローンの支払いはどの時点でスタートするかお解かりですか?

土地を買う時点から住宅ローンの支払いがスタートすると、現在払われている家賃プラス住宅ローンの支払いを毎月負担しなくてはなりません。

それは中々難しいですよね。



そこで大きく分けて3種類の住宅ローンの組み方があります。
今日はその3つをご説明いたします。

先ずは『一括』と言われる住宅ローンの組み方をご説明いたします。
この商品は土地・建物の代金を土地を買われる段階の時に全額貸していただける方法です。
そして、借りた代金からお客様が分割して先ほどご説明した4つの段階の支払いをして行きます。

この場合、住宅ローンの支払いは土地購入の時点(住宅ローン実行時)からスタートしますが、銀行さんによってはある一定期間の元金支払い(金利は支払う)は据え置きできる商品をお持ちですので、お問い合わせください。


2つめにご説明するのは『つなぎ融資』を利用した方法です。

この場合の住宅ローンの実行時は、建物が完成し、引渡し(登記)を受けた時にスタートします。
しかし、支払いは先ほどお話しましたように4つの段階で支払いが発生します。
そこで、つなぎ融資という住宅ローンとは別の融資を受けて、はじめの3つの段階の支払いをします。
この方法の場合は、金利は変動金利となり金利が高く、また融資手数料や保証料などがかかってきます。
また、住宅ローンの金利は実行時の金利なので、申し込み時には実際の固定金利が解らず、返済額も『大体コレぐらい』としか解りません。
公庫のフラット35を利用される場合はこの方法です。


3つめは『2本立て』と言う方法です。
これは土地を購入される為の住宅ローンと建物を購入される為の住宅ローンと2回に分ける方法です。
ただし、この方法は建物完成時にしか2回目のローンがスタートしないので、着工時・中間金の払い方は別の方法で検討しなければいけません。


大きく分けてこの3種類の方法がありますが、それぞれの銀行さんによって採用されている方法が違います。
単に金利のみで見比べられるのではなく、色々な条件からどれが一番自分にとって合っている商品かを見比べてみてください。



また、エクリュでは住宅ローンのご質問なども受け付けています。
何なりとご相談ください。

  by ecru-societe | 2006-10-11 00:01 | 日記 | Comments(0)

<< いいモノ 2006年秋の内覧会 >>

SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE