帰郷08

朝早くおきて、日本最古の厄除け寺『松尾寺』まで歩くことに。
松尾寺はわたしが小学生の頃、夏休み『一休さん』と題してお寺にこもり、座禅をしたり写経をしたりする修行に参加していたお寺だ。
松尾山のほぼ頂上にある。
家族みんなで歩いて松尾寺に。。。

40分以上歩いてやっと松尾寺の山門に到着。
子供達も休み休み歩きました。

境内は自分が子供の頃と全然変わっていませんでした。
そして今も『一休さん』修行を行っていました。
帰りはさすがに車を呼んで下りました(笑)

ネコジャラシでザリガニをしばらく子供と釣っていました。
わたしも長男も次男も1匹づつ釣ったところで、お腹が空いたので帰りました。
そう言えば朝ごはんまだだった!!
夏休みならではの時間の使い方をしました。
▲ by ecru-societe | 2006-08-30 23:10 | 家族・地域 | Trackback | Comments(0)