
2年?いや3年ぶりに、郡山(大和郡山)の家に帰郷した。
今回の里帰りは長男の受験の為。
郡山の家で二泊した。
この4年間ほどの期間中は、本当に時間や気持ち、あらゆる面で殆ど余裕が無く、妻と必死に走っていた。
その為、実家のある奈良に帰郷した際も、恩師や旧友、誰とも殆ど会う事が無かった。
それまで帰郷したら必ず会っていた友人とも、会う時間が激減していた。
それが今年に入ってやっとぼちぼち人と会う事が出来る時間や気持ちに余裕とまでもいかないが、機会を持てる様になってきた。
今回も高校時代からの友人のお店や中学時代お世話になった恩師に会いにいく時間を持てた。
結果的にはどちらも会えなかったんだけど、会いに行った痕跡は残して来れた。
それに大学時代の友人も大阪にいる事を知って時間を取ろうとしてくれたけど、会うまでには至らなかった。
今のところ、それで満足。
まだ約束をしてガッツリ会える程の余裕はないし、会えるタイミングを天の神に任せるってのも好きだ。
今回の里帰りでは、亡母に会いに行けた。
それは計画していた事で、クリア出来てとても満足している。
今回の里帰りでは、長男は連日の試験で大変だっただろうけど、その待ち時間の間、僕と妻はデートをする事が出来た。
デートなんかする余裕は本当に無かった様に思う。
デートと言っても、亡母に会いに行ったり友人や恩師を訪ねたり、ウィンドショッピングをするぐらいの事だけど、嬉しそうに妻はフェイスブックに記事をアップしていた。
今回の里帰り。
長男のおかげで少しはゆとりが感じられる里帰りとなり、とても嬉しく満足のいく里帰りとなった。
これもひとえに皆様のおかげと感謝している。
そして妻のおかげ。
感謝している。
ありがとう!