エクリュ・ビデオ・セミナー01(ホームパーティー)
▲ by ecru-societe | 2019-12-30 10:09 | Trackback | Comments(0)
▲ by ecru-societe | 2019-12-30 10:09 | Trackback | Comments(0)
▲ by ecru-societe | 2019-12-24 17:46 | 日記 | Trackback | Comments(0)
前回のあらすじ
恋愛でよくある話
好きな女性が、別の男性の事を想っている。
そしてその男性は、その女性の事を大切にはしない。
その男性に傷付く度、ココに来て涙を流すその女性を密かに支えるのは、好きな人にシアワセであって欲しいと思うから。
一緒にシアワセに成れるとこんなに嬉しい事は無いけど、彼女が選ぶのは僕では無く、その男性。
そういう話の続き。
どうしてポプラの枝に薄々気付きながらも、「君の心がわかる」と容易く誓える男に、なぜついていき、なぜ泣く事になるのか?
それは植木等も言っているように、理性より衝動により、人は動かされるからだろうと思います(分かっちゃいるけどやめられない)。
理性 < 衝動
僕に出来る事は、信じる事だけでした。
きっと彼女の選択だから、それが彼女にとって正しいのだと。
でも、彼女が泣く事になる。。。
それでも、塞翁が馬で、雨降って地固まる事もあるのだと思って、その時に出来る限りのポプラの枝になる事が、僕の出来る事と思っていましたし、今でもそう思っています。
とは言え今は、実質的に共に歩んでいるので、ポプラの枝ではないです。
それは、結果的に「塞翁が馬」が思わぬ方向に転がり、奇跡が起こったおかげで、実際の生活の中では中々奇跡は起きないのではないでしょうか?
だとしたら、彼女はどうすれば良いと思うか?をチョット考えてみてくれませんか?
衝動を否定してはいけないと思います。
それが無いときっと人は動けません。
でも、衝動を実現させる為の理性の使い方ってあるのではないでしょうか?
次回は、その事を書きたいと思います。
・・・つづく・・・
▲ by ecru-societe | 2019-12-23 18:28 | 日記 | Trackback | Comments(0)
▲ by ecru-societe | 2019-12-22 23:13 | 日記 | Trackback | Comments(0)
▲ by ecru-societe | 2019-12-01 23:10 | 日記 | Trackback | Comments(0)
SEM SKIN - DESIGN by SEM EXE
ファン申請 |
||