今日はメーカーさんの新商品発表会ということで
OBP(Osaka Business Park)へ行って来ました。
FHP(Fukui Housing Park)に集合して大阪へ!
(5分ほど遅れてしまい、みなさんにはご迷惑おかけしました:汗)
バスでOBPへ行きました。
色々な研修でバスで大阪へ行きましたが、今回はバスガイドさんが同乗されていました。
敦賀を越えてから大阪までの道のり、通りがかったその場その場も名所や由来や歴史などなど、次から次へと話が。
あっという間に大阪に着きました。
そしてすごく勉強になりました。
旅っていいなぁ~って感じました。
素晴らしい! 京福バスの営業力!!

大阪に着くと先ずは昼食。
何と
帝国ホテルでランチ!!
『
ガーデン・ブフェ』
5階まで吹き抜けの開放感あふれる空間で、ガラス越しに広がる川沿いの豊かな緑を眺めながら、帝国ホテル伝統のレシピの味「オールドファッションポテトサラダ」、通常の2倍の手間をかけた「ダブルコンソメスープ」、シェフが切り分ける「ローストビーフ」など、シェフ自慢の味をお楽しみいただけます。
楽しみました。
食事と共に始まるヴァイオリンやフルートなどの生演奏を聴きながら、優雅な時間をお過ごしください。
フルートの生演奏を聞きながら、優雅な時間を過ごしました。
いいですよね。 都会って。。。
美味しかったぁ~。
たまにはいいですね。 こんな豪華な食事も。
さぁ~て、福井に帰りますか!っと思ってしまうほど堪能しましたw

梅田や難波・心斎橋は関西に帰ったときにたまに行ったりしますが、OBPは本当に何年ぶりだろ?
小学生の頃、父に大阪城やIMPに連れて行ってもらい、大学の頃はイズミ・ホールにコンサートを聴きに行き、、、そう言えば家内と結婚した頃IMPにトレーナーを買いに行きました。
しかも最近までそのトレーナーを持っていましたw
大阪(芦屋)のマンション・ディベロッパーに勤めていた頃は、松下電工さんのショールームによく行きましたが、それ以来です。

残念ながら研修風景は撮影禁止で写真を撮ることはできませんでしたが、楽しい気持ちになるような新商品がいっぱいあり、本当に楽しい研修になりました。
また、住宅のプランニングの時にお話しますねw
しかし、住環境も日進月歩に進歩しますね。
今回も感じたんのですが、技術的進歩による省エネや利便性は勿論、精神的な豊かさへの進歩は目覚しい気がします。
今後の住環境が楽しみです。
そんな事を感じる研修でした。
そしてこの日、Ecru Societe 2周年でした。